こんなお悩みはありませんか?
「アンダーがきつくて息苦しい…」
「肩こりや圧迫感がつらい…」
「ラクに過ごせるブラトップが見つからない…」
そんなお悩みを抱えている方、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
わたしはブラのアンダーが苦しくて耐えられなくなって、ブラからブラトップに総入れ替えしました。
おかげで、アンダーが苦しくない毎日を快適に送れています。
この記事では、アンダーが苦しくないブラトップを探している方に、快適なブラトップを厳選して3つ紹介しています。
- ニッセン:綿混モールドカップブラキャミソール
- BAMBI WATER:ストレッチブラトップ
- グンゼ:KIREILABO Fitte ブラタンクトップ
【この記事を読むと解決できること】
- 人気ブランドのアンダーが苦しくない快適ブラトップが見つかる
- アンダーが苦しくないブラトップを選ぶポイントがわかる
あなたの心と身体をいたわるために、アンダーが苦しくない着心地のいいブラトップを見つけて下さいね。
アンダーが苦しくないブラトップのおすすめ3選
アンダーが苦しくないブラトップのおすすめを紹介します。
- ニッセン:綿混モールドカップブラキャミ
- バンビウォーター:ストレッチブラトップ
- グンゼ:KIREILABO Fitte ブラタンクトップ
① 【ニッセン】綿混モールドカップブラキャミ
アンダーフリーブラトップシリーズ累計84枚突破した人気ブラトップです。
画像引用:楽天市場
バスト周りに使われているグンゼの特殊生地が、体の動きにフィットして、バストもしっかりホールドしてくれるから、このブラトップにはアンダーゴムが必要ないんです。
だから長時間つけていても締め付けも苦しさも感じません。
ニッセンだけの特別なブラトップです。
画像引用:楽天市場
ストレッチ性のある吸汗速乾のサラッとした生地で、体にしっかりフィットします。
お肌に馴染みやすい5色のニュアンスカラーは、ニッセン楽天市場店でチェックできますよ。
購入者の口コミには「苦しくなくてとても楽」、「アンダーゴムがないって、こんなに楽で心地いいんだ」など、締め付けの苦しさから解放されて楽になった、との書き込みが多数見られました。
自然なホールド感で、ナイトブラとしてパジャマの下に着けても、朝まで気持ちよく眠ることができますよ。
累計84万枚を売り上げたニッセンのアンダーフリーブラトップシリーズには、楽なのにキレイを叶えてくれるブラトップが揃っているので、チェックしてみて下さいね。
\\ キャミソールタイプも選べます //
② 【バンビウォーター】ストレッチブラトップ
バンビウォーターカップイントップスは、他に類を見ない「ホールド力×着け心地」で大人気のブラトップです。
画像引用:楽天市場
一枚で着てもサマになるカッコいいブラトップ。
見た目はインナーというより、普通のタンクトップです。
両脇の裾が丸くカットされているから、ボトムスから裾を出してもカッコ良くキマりますよ。
画像引用:楽天市場
ノンワイヤー・ノンゴム仕様で、アンダーが苦しくないストレスフリーな着用感。
伸縮性があるからスポーツやヨガにも使えます。
シンプルなデザインで洋服に響かず、カジュアルからシアートップスのインとしても幅広く着用できます。
開封後でも可能な、10日間全額返金交換保証が付いているから、自宅で試着できてとっても便利!
\\ 自宅で気楽にお試しOK! 詳細はこちら //
③ 【グンゼ 】KIREILABO Fitte ブラタンクトップ
オーガニックコットン混の肌に優しいこだわりが満載のナチュラルインナーです。
画像引用:楽天市場
生地に伸縮性があるので、体にフィットしつつも締め付け感のないブラトップです。
生地端は切りっぱなしのため下着の線が表に響かず、お肌の弱い方にも縫い目のストレスが軽減されて、一石二鳥の快適な着用感です。
画像引用:楽天市場
洗濯タグも縫いつけではなく転写プリントになっているので、タグのチクチクもありませんよ。
左右一体型のカップにアンダーゴムはなく、背中側はすっきりとした一枚仕立てになっています。
綿はオーガニックコットンを使用。吸湿性、保温性に優れるだけでなく、静電気も軽減することができます。
\\ 詳細はこちら //
アンダーが苦しくないブラトップを選ぶポイント
アンダーが苦しくないブラトップを選ぶときのポイントを解説します。
ポイントは次の3つです。
- やわらかい素材を選ぶ
- アンダーゴムのないタイプを選ぶ
- 体にフィットしてズレにくいデザインを選ぶ
① やわらかい素材を選ぶ
おすすめは、コットンやナイロン、ポリウレタンの混紡素材。
ストレッチ性があると体の動きに合わせて伸びるので、窮屈さがなく快適です。
特に寝るときやリラックスタイムに使うなら、通気性や吸水性もチェック。
ムレにくく、夏場でも快適に過ごせますよ。
② アンダーゴムのないタイプを選ぶ
最近は「アンダーゴムがない構造」のブラトップも多く、パワーネットなど布のテンションで優しく支える設計になっています。
ノンワイヤー・ノンゴムでもホールド力のある立体設計のものを選べば、バストラインもきれいにキープできますよ。
③ 体にフィットしてずれにくいデザインを選ぶ
「アンダーがラク=支えがゆるい」というのは誤解です。
大切なのはストレッチ素材やパワーネットなどを使用して、体に自然にフィットするデザインを選ぶこと。
また、サイズ展開が豊富なブランドなら、自分の体にフィットするサイズを見つけやすいです。
ショップの口コミで、フィッティングレビューを確認してから購入すると失敗が少ないですよ。
アンダーが苦しくないブラトップまとめ
アンダーが苦しくないブラトップを探してみると、アンダーゴムがないものが多かったです。
アンダーゴムがなくても、バスト周りにパワーネットや特殊素材などを使い、バストがしっかりホールドされる構造になっているので、バストが豊かな方でも安心して着用できます。
アンダーが苦しくないと、家でのくつろぎタイムからお仕事まで、あらゆるシーンで活用できます。
ブラジャーが苦しいと感じるようになったり、もっと楽な着用感が欲しいと思う方には、ぜひブラトップを試してみていただきたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
「リラックスしたい」「長時間つけていても快適に過ごしたい」という方に最適です。
ぜひ自分の生活スタイルに合った1枚を選んで、毎日をもっとラクに快適に過ごしましょう。






